40代以上向けイベント

【12/02(火)】福祉の就職活動-入門編-

[福祉の就職活動-入門編-]

福祉の就職活動に活かせる業界のこと、職種、働き方など、大切なポイントをお伝えします。

日時:12/2㊋14:00~15:30
会場:京都テルサ東館2階 第9会議室
講師:京都ジョブパーク 福祉人材コーナー

対象:介護・福祉業界に関心のある方、一般求職者・学生など

事前予約‣https://webjobpark.kyoto.jp/event/detail/?id=2387&direct=true

【12/12(金)】福祉の資格早分かり講座

[福祉の資格早分かり講座]

福祉系の資格がどのようなものかを学ぶ導入講座です。
福祉業界での就職を目指す方はもちろん、福祉以外の職場でも職種で活かせる資格もあります。

日時:12/12㊎14:00~15:30
会場:京都テルサ東館2階 研修室
講師:洛和会介護教育センター

対象:介護・福祉現場に関心のある方、福祉業界への就職をお考えの方など

事前予約‣https://webjobpark.kyoto.jp/event/detail/?id=2387&direct=true

【12/17(水)】聞こえのサポーター養成講座

[聞こえのサポーター養成講座]

聞こえない・聞きにくい方の日常を疑似体験するセミナーです。
簡単な手話講習や、聞こえない方への接し方・話し方のポイントを説明します。

日時:12/17(水)14:00~16:00【受付13:30~】
会場:京都テルサ 東館2階 視聴覚研修室
講師:京都聴覚言語障害者福祉協会

対象:介護・福祉に興味のある方、福祉業界への就職に関心のある方

事前予約‣こちら

就業・育成一貫支援プログラム第3期参加者募集中

[就業・育成一貫支援プログラム第3期参加者募集中]

◆就業・育成一貫支援プログラムとは?
魅力的な京都企業と出会えるマッチングフェア(交流会)と、
働きながら現場で求められる専門スキルを習得できる訓練が一体となった“新しい形の就職支援プログラム”です。

【参加対象】
正社員での就業を希望し、訓練の受講を通じて、専門職種としての活躍を目指す方
概ね20歳~57歳まで(学生除く)
※京都ジョブパークの利用登録および就業サポートセンターでの事前面談が必要です

【めざせる職種(例)】
・ものづくり:製造技術、生産管理、品質管理、技術営業、サービスエンジニアなど
・販売・サービス分野:営業、ネット・店舗販売、サービススタッフなど

まずはここからスタート!
【自分の新しいキャリアと出会うマッチングフェア】1月開催
参加無料|要事前予約|服装自由|

▽プログラムの詳細は「就業・育成一貫支援プログラム」特設サイトまで▽
こちら